<< 最近流行ってるらしい | main | トレインスポッティング >>

snow

デスノ映画はまったくもって観る気にならんのですが(すんません)、テーマソングの"snow"はすごく好きです。世界観に合ってると思う。
レッチリファンからは歓迎されてない、どころか大ブーイングだろうけどいいのさ。
この曲聴くと、誰もいない、何もない、ただ雪だけが降り続く、アメリカの荒野が浮んできます。
レッチリらしい武骨な抒情性。こういう抒情性は原作にはなかったなあ……。
いや、あったらあったで困るというか、とてもじゃないけどしんどくて読めなかったろうと思うから、感情面の描写を排したのは正解だったんだよね、たぶん。

ギター1本のイントロと↓のパートが特に好きです(超適当な意訳なので違ってたらすみません)。

In between the cover of another perfect wonder
Where it's so white as snow
Running through the field where all my tracks will be concealed
And there's nowhere to go

誰にも解けない謎に隠されて
それは雪のように白く
走る僕の足跡は消えてゆく
もうどこにも行くところはない


こないだ車運転してた時、ラジオから不意打ちでこの曲が流れてきて、涙で視界がぼやけて困った。
もはや条件反射の域のような。
ところで、レッチリってもう20年以上活動してない?と思ってwiki見たら、なんと1984年デビューだった。すげー。
欧米ってこういうおっさんバンドが元気でいいよね。

Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks