<< snow | main | 今年の抱負 >>

トレインスポッティング

読んでた本が行方不明です……。
年末に終らないと叫んでた本、やっと最終ページまでカウントダウンにこぎつけたところだったのにいいい(涙)。
たぶん部屋の中にあると思うんだけどなあ……物をなくすのはしょっちゅうですが、さすがに読みかけの本が消えるのは初めてだー。
見つかるかな…とほほ。

久々に「トレインスポッティング」のCD聴いてて、以前別のブログに感想上げてたのを思い出した。
ていうか、そのブログが絶賛放置中だったのを思い出した。
思い立ったが吉日で、早速ブログ整理してきたんだけど、昔の感想とか読み返してみるとなんか新鮮ですね。
思ったより痛くないことにホッとすると同時に、欠点もよくわかるという…。
折角なので、「トレイン〜」のは一部修正した感想を流用しときます。

+++

サントラは殆ど聴かない為サントラの良し悪しがどこにあるのか今ひとつわからない。
が、既成の楽曲を寄せ集めたものとしては、『トレインスポッティング』はかなり上出来の部類に入るのではないだろうか。
映画を観ていない人間(=自分)にもその雰囲気がよく伝わってくるほどに、全体通して世界観がまとまっている。
90年代版“セックス・ドラッグ・ロックンロール”の世界だよね。
かつて60・70年代の頃の破壊欲やエネルギーが社会へと向けられてたのに対し、この『トレインスポッティング』ではすべてのエネルギーは内にこもってくすぶってる感じがする。
どんなに熱くても、その熱もエネルギーもどこか醒めていて、倦怠と諦観を免れていないような、そんな印象かな。

『トレインスポッティング』はドライブミュージックにもうってつけじゃないかと思う。
特に夜のドライブにはよくハマるんですよ、これが。
オレンジ色の道路灯が流れ去る中、“Born Slippy”のいくぶんメロウなイントロを聴くと、なにか現実と非現実のあわいにいるような気分になってくる。
あのちょっとした高揚感がたまらない。
それにしても“Born Slippy”はいいな。何度聴いても飽きない。
メロディアスな出だしの部分がすごく好きなんだけど、無機質な打ち込み音が続く部分も結構好き。
この打ち込みのドラム音に、これまた単調なシンセ音を幾重にも絡ませてくる部分の醒めた高揚感とか、ドラッグでハイな気分になるのってこんな感じなんだろうか、なんて思ってしまう。
そういえば、もともとがクラブ音楽なんだから、夜の空気にハマるのは当然といえば当然なのか。
(2007年8月 記 一部修正)

トレインスポッティング

Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks

90年代スコットランドの代表的な青春映画〜Trainspottingで楽しみながらマンツーマン英会話 | マンツーマン英会話プライベートレッスン・英語個人レッスン・ETC英会話は初歩からビジネス英語まで (2011/10/02 10:20 PM)
 舞台はエジンバラ。登場人物の殆どがドラッグ中毒。やっていることはめちゃくちゃで、目を背けたくなるようなグロテスクな映像も。にもかかわらず、いつしか引き込まれ、...