<< インテ参戦記 | main | ハーメルンの笛吹き男 >>

オタク日記in東京・その3

ガンダムは今日で公開終了なんですね。
この後全国行脚とかそういうのはやんないのかな。やればいいのに。

などと熱いファンみたいなこと云いつつ、実はガンダムって通して観たことないんです。
そんなファンでも何でもない人間をも引き寄せてしまう実物大ガンダム!
いやー素晴らしかったです。バンダイの本気を見た!

ガンダム


しかし、すごい人だったな……ゆりかもめの中から既にラッシュアワー状態……。
客層も老若男女幅広く、ガンダムって国民的アイドル?ロボット?なんだわーと感じ入りましたよ。

この日は池袋→お台場というルートだったんですが、遠いわ暑いわでなんかもうヨレヨレでした。
池袋については、今回特筆すべき事もなく…そういえばまんだらけ横のファミマって前はampmじゃなかったっけ?とかそんな感じでした。
最近自分の記憶力が怪しすぎて怖い…。

■『南極料理人』/テアトル新宿

事前に上映中の映画を調べ忘れ、とりあえず観たいと思ってた『南極〜』に行ってきました。
でもこれ、地元でもやるんだよね……うーん、勿体無かったかも。
あ、映画自体は面白かったです!

まあ一言で云うと、ゆる〜い映画ですよね。ゆるくまったり、スローライフ。
寒いところと食べることが好きな人には、かなりパラダイスなお話だと思います。
ロケ地どこだろう? 南極はありえないよね、でもこの、しんと凍った青空と果てなく続くツンドラは本物の南極そのもの(行ったことないけど)。
と見惚れてたんですが、最後のクレジットによるとどうやらロケ地は網走のようです。
さすが網走番外地! いつか行ってみたい、オホーツクのあのあたり。

下の写真は映画館ロビーに展示してあった小道具です。
なんかこの小道具からも映画の雰囲気伝わってきますね…(笑)。
主演の堺さんは「おかーさん」そのものでした。
ただあの笑顔が、優しげなんだけどちょっと怖い。そこがいいんだけれども。小日向文世と同系統ですかね。

南極料理人


■ゴーギャン展/東京国立近代美術館

あまり混んでなかった、ので嬉しかったです。
展示作品は少なかったけど、要所を押えてる感じの選別。見応えありました。

ゴーギャンはそれほど積極的に好きというわけではなかったんだけど、さすがに生の作品に触れると圧倒されるものがありました。
個人的にゴーギャンの魅力は色彩とレイアウトだなあ…と書くとなんかすごく浅薄というか素人っぽいけど、素人なので仕方ない。
そんなわたし的には、目玉作品の「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」よりも、「ファア・イヘイヘ(タヒチ牧歌)」の方が好きだった。
この画は生で観ると、色彩のバランスの素晴らしさがよくわかる。ちょっと立ち去り難かったです。

タヒチ牧歌


それにしても、才能ある芸術家って人間的には破綻してるのが多いなー。
今はあまりそういう、エゴの塊みたいな芸術家っていない気もするけど。みんな小粒というか。
突出した才能は、小さな幸福を求める人間にとってはむしろ災厄なのかも。

近代美術館へは、日本橋口からシャトルバスで行ったのですが、地図を見るとここ(日本橋口)からマンダリンオリエンタルと常盤橋まで歩いていける!ということで行って来ましたよ。
マンダリンは外から眺めただけで終了……「やっぱいいっす」の守山くんの心境がよくわかった。
常盤橋のあたりは休憩中のサラリーマンが結構いて、映画の殺伐ムードはあまりなかったかな。
ただ奥に廻り込むとちょっと侘しいというか、冬場の寒々しさが十分想像できる雰囲気漂ってました。
そうそう、ひとつ驚いたのが、劉が渡った横断歩道に流れてたはずの「とおりゃんせ」、あれがどこからも聞こえてこなかった!
映画の中だけの演出だったんですね……そう考えるとなんかどよんとしてくるな……。

2009年夏の東京の思い出。
半券とか

Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks