夏の終りの水蜜桃
今年の夏は桃をよく食べました。
桃って桃って、ほんっとーーーに美味しいですよね……何を今更ですが。
たしか昔の中国では不老長寿の霊薬として扱われてたとかなんとか読んだ気がするんだけど、それも肯ける。
あの濃厚な蜜が不老長寿のエキスそのものといった感じ。
しかし、桃の形とか色とか、エロいですよね。
柔らかくてデリケートってところがまたヤバい。
これで色が青や緑だったら印象も違ってくるんでしょうけども。
ところで、私は最近まで白桃と水蜜桃を桃の別名だと思ってました。
別名……源氏名みたいな。
で、水蜜桃という響きがすごく美味しそう、とか思ってたんですが、実は品種名だったのですね!
ウン年目にして知る事実。
ちなみに写真の桃は白桃です。近所のスーパーに水蜜桃はなかった。
成城石井(地元にはありませんが)とかに行けば売ってるのかな、水蜜桃……。
話変って、先日地元の学生街でごはんを食べた時のことです。
隣のテーブルに男性が二人座ってまして、どうも仕事の打合せっぽい話をしてました。
何の仕事かなあとぼんやり思いつつ、聞くともなしに聞いてたところ、突然、「原稿が一つあがったところで」とかゲラがどうのという言葉が耳に入ってくるじゃあないですか。
一瞬「え?」となったんですが、その時は、場所がら大学関係者かと思ったんですよね。
とはいえ一気に興味津々となった私は、それ以降食べるのそっちのけで全神経を我が耳に集中してました。
そうしたらば、「4巻はパラレル話で」だの「5巻で元の話に戻る」だの、どう考えても大学の先生とは思えない話に…。
「えー、何!? このおじさん、作家!? それとも漫画家!?」と隣でひそかに興奮する私。
すわ、これは聞き逃せないわ、とますますもって聞き耳を立ててたんですが、おじさま方の打合せはそこで終了……さっさと引き上げて行かれました。
結局なんの話だったんだろうなあ……ラノベか漫画っぽいかなと思ったんですが……今となっては謎です。
Comments
某缶チューハイの野菜とブレンドシリーズを全部2本ずつ買って、全部アウトで、残り1本ずつが冷蔵庫で幅をきかしてるものの、腐る訳でもないので捨てられない…!
というくだらない悩みを抱えてる今日この頃です。
わたしは桃はスーパーとかで買ったことないです。
好きなんですが、スーパーで美味しい桃は買えないと…。
桃とメロンとスイカは、外すとイタイじゃないですか〜。
値段が高いうえに、ダメだった時、ヨーグルトに混ぜるとか、味の誤魔化しがきかないという感じで。
先日の貰いものの黄桃は超美味しかったです!『黄金桃』という名でしたが、非常に甘くて、濃厚で、歯ざわりがいい!
ここが缶詰との差ですよね〜。
スイカは親の小さな畑で出来たのが初物で唯一〜!
スーパーでは、野菜より断然フルーツ選ぶ時の方が真剣になります。
ところで、8月に発売されたばかりのBL小説を読んでいて、セリフに
「その前に、昨日の伴を謝りたい。事情も知らないくせに余計なこと
言って悪かった」
とあったんですが、“伴”コレってタダの誤植なんですかね…?
前後のセリフもあったので、なんて読むのか、そのページのをしげしげ見たりしてもサッパリ見当つかなかったので、この作品の感想のサイトを結構見てみたのですが、誰も触れていなかったのです。
誰も触れてないのは、こんなん自分で脳内変換すれば済むこと、だからですかね。
変換間違いって、基本音読み一緒の別漢字だと思うので、“伴”だと音読みちがうから、何かちゃんと読み方あるんじゃないかなぁとか、悩んでるのですが、ぐるぐるするだけムダですかね?
新書や文庫の小説読んでると時々出会うアキラカな誤植は、読んでる方とすれば、新聞や雑誌なんかと違って重ねて原稿のチェックしてるだろうに、何でこんなイージーな誤植が残っているのか不思議です。
作家さんが、色んな言葉をたくみに使って生み出してる作品なのに!!って思っちゃうんですが、しかたないんですかね…?
スーパーの果物ってどうなんでしょうねえ??
八百屋さん(?)なんかで買った方が新鮮なんですかね。
私はスーパーのでも美味しくいただけるクチですが(笑)
黄金桃という桃があるんですかー。
名前だけでもすごい高級そうなのを想像しちゃいます!
BL小説は誤植が多いですよね。
しかも「なんでこんな間違いを?」ってな誤植が!
みうさんが挙げられてる例だと、字面が似てるから間違えたのかとまだ理解できなくもないですが…。
今まで読んだ中で一番強烈だったのは、フジミシリーズの「悠季」が「音楽」になってたやつ!
どこをどうすれば、「悠季」が「音楽」になるのか…めちゃくちゃ萎えました〜。
BL系の出版社は小規模なところが多く、校正部門もないため、しっかりした校正が出来ないという話を聞いたことがありますが、でも、角川なんかだとそれは当てはまらないし、真相は何なんでしょうね?
>「悠季」が「音楽」になってたやつ
ええー!
それは、読んでも訳わからん文章になりますよね?!
ほえ〜。
>BL系の出版社
ナルホドそうですか〜。
大きい出版社なんかでも、BL系は部門として小さいんですかね?
みなさんそういった事情をご存じで、あちゃーと思いながら正しく脳内変換してるんですね。
誤植は読んでる間に頭に繰り広げられる想像なんかが、ブチっと途切れるので、なるべく無いといいんですけどね。
そうそう! 誤植に遭遇したが最後、そこで一気に現実世界へ引き戻されちゃいますよねー。
萌えたぎりつつ読んでた時なんかほんっとーーにダメージ大きいです、あれは!
BL読んでると、脳内変換の達人になれそうですよね(笑)