最近観た映画・2013夏
振り返ってみると、8月は3回も映画館へ行ってました(!)
(うち1回はヤマト2199の最終章ですが、これが“終わりよければ…”の逆パターンで……なんかもうトホホとしか云えない)
『パシフィック・リム』Pacific Rim 2013年 アメリカ
ハリウッドが大真面目に作ったロボットvs.怪獣映画と聞いて、どんなもんよ?と観に行きました。
いやー確かにロボットvs.怪獣でした。ガンダムvs.ゴジラでしたよ。
そして見所はそこに尽きるので――主人公兄弟や博士コンビのやり取りが腐女子的に愉しいだとか、芦田愛菜の泣き演技が鬼気迫るとか、小ネタ的見所はありますが――……まあぶっちゃけ、ロボットとか特撮とかに興味がないと「ふーん」で終ってしまいそうな感じ、かも。
ただ、好きな人はメチャクチャ好きみたいで、wikiなんかハンパない充実度(笑)。
そういえば、この怪獣LOVEのデル・トロ監督って、かの鬱映画『パンズ・ラビリンス』を撮ってたんですね!!
すごい振れ幅だわ〜。
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』Star Trek Into Darkness 2013年 アメリカ
スタトレといえば――長い・地味・マニアック、という先入観(偏見?)があったんですが、去年たまたま観たリメイク映画が王道SFエンタメって感じで面白かったもんで、続篇となる本作は結構楽しみにしてました。
シャーロックの中の人が悪役で出るというのも、勿論楽しみの一つw
バッチさん、悪役似合うよねー。ていうか、役柄によってまったく雰囲気が変わるところが、流石っす!
欧米の役者って、下地としての演技力がしっかりしてる人が多いなあと思うんだけど、それだけ層が厚いんでしょうね……。
物語の方は、ところどころお約束のご都合展開ながらw期待に違わぬエンタメ力発揮してました。面白かったです。
一番印象に残ったのは、たぶん物語のクライマックスであろう、カークとスポックのガラス越しの別れの場面。
最もドラマチック且つ叙情的なシーンがカークとスポックって……もしかして狙ってる…?(狙ってるよね!)
『クラウド アトラス』Cloud Atlas 2012年 独・米・香港・シンガポール
ベン・ウィショー特集第三弾。
2時間56分という長さにたじろぎながらも、同時進行する6つの物語が程よいタイミングで切り替わるので、なんとか飽きずに観れました。(でも、最後はちょっとダレたかな)
内容は輪廻転生のファンタジー&サスペンス&ラブロマンスで、同じ役者がいろんな時代の恋人同士や互いに因縁ある人物を演じるという趣向です。
そんなわけで、青年が老人を演じるなんてのは勿論、男優が女に化けたり、アジア人が特殊メイクで白人になったり、その逆だったり……「いやこれはさすがに苦しいわ…」というシーンもしばしばw
ベンくんの話を除いて、特に惹かれるものはなかったんだけど、一つの時代から他の時代へ切り替わる際に必ず関連性を持たせる演出は面白かったかな。
例えば、或る人物が危機に陥ったところで時代が切り替わると、切り替わった時代でも同じ役者演ずる別の人物が危機に陥っている、みたいな。
ベン・ウィショーの役は1930年代イギリスのゲイの音楽家で、悲恋話なんですよね。
塔(?)の上で煙草吸いながら夕陽を眺めるシーンが、切なくて美しかった。
それにしても、この人も結構なカメレオン俳優だよね…役への没入ぶりは本当にすごいと思う。天性の俳優という感じ。
(うち1回はヤマト2199の最終章ですが、これが“終わりよければ…”の逆パターンで……なんかもうトホホとしか云えない)
『パシフィック・リム』Pacific Rim 2013年 アメリカ
ハリウッドが大真面目に作ったロボットvs.怪獣映画と聞いて、どんなもんよ?と観に行きました。
いやー確かにロボットvs.怪獣でした。ガンダムvs.ゴジラでしたよ。
そして見所はそこに尽きるので――主人公兄弟や博士コンビのやり取りが腐女子的に愉しいだとか、芦田愛菜の泣き演技が鬼気迫るとか、小ネタ的見所はありますが――……まあぶっちゃけ、ロボットとか特撮とかに興味がないと「ふーん」で終ってしまいそうな感じ、かも。
ただ、好きな人はメチャクチャ好きみたいで、wikiなんかハンパない充実度(笑)。
そういえば、この怪獣LOVEのデル・トロ監督って、かの鬱映画『パンズ・ラビリンス』を撮ってたんですね!!
すごい振れ幅だわ〜。
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』Star Trek Into Darkness 2013年 アメリカ
スタトレといえば――長い・地味・マニアック、という先入観(偏見?)があったんですが、去年たまたま観たリメイク映画が王道SFエンタメって感じで面白かったもんで、続篇となる本作は結構楽しみにしてました。
シャーロックの中の人が悪役で出るというのも、勿論楽しみの一つw
バッチさん、悪役似合うよねー。ていうか、役柄によってまったく雰囲気が変わるところが、流石っす!
欧米の役者って、下地としての演技力がしっかりしてる人が多いなあと思うんだけど、それだけ層が厚いんでしょうね……。
物語の方は、ところどころお約束のご都合展開ながらw期待に違わぬエンタメ力発揮してました。面白かったです。
一番印象に残ったのは、たぶん物語のクライマックスであろう、カークとスポックのガラス越しの別れの場面。
最もドラマチック且つ叙情的なシーンがカークとスポックって……もしかして狙ってる…?(狙ってるよね!)
『クラウド アトラス』Cloud Atlas 2012年 独・米・香港・シンガポール
ベン・ウィショー特集第三弾。
2時間56分という長さにたじろぎながらも、同時進行する6つの物語が程よいタイミングで切り替わるので、なんとか飽きずに観れました。(でも、最後はちょっとダレたかな)
内容は輪廻転生のファンタジー&サスペンス&ラブロマンスで、同じ役者がいろんな時代の恋人同士や互いに因縁ある人物を演じるという趣向です。
そんなわけで、青年が老人を演じるなんてのは勿論、男優が女に化けたり、アジア人が特殊メイクで白人になったり、その逆だったり……「いやこれはさすがに苦しいわ…」というシーンもしばしばw
ベンくんの話を除いて、特に惹かれるものはなかったんだけど、一つの時代から他の時代へ切り替わる際に必ず関連性を持たせる演出は面白かったかな。
例えば、或る人物が危機に陥ったところで時代が切り替わると、切り替わった時代でも同じ役者演ずる別の人物が危機に陥っている、みたいな。
ベン・ウィショーの役は1930年代イギリスのゲイの音楽家で、悲恋話なんですよね。
塔(?)の上で煙草吸いながら夕陽を眺めるシーンが、切なくて美しかった。
それにしても、この人も結構なカメレオン俳優だよね…役への没入ぶりは本当にすごいと思う。天性の俳優という感じ。