今年の抱負

先行予約の手数料その他もろもろって高いっすよねー。
昨日ラーメンズの公演チケットをe+のプレオーダーで申し込んだら、チケ代5500円に対し、手数料&サービス料&配送料締めて1100円だったですよ…どうなん! それ!
あーこんなぼったくられると分かってたら一般発売待ってもよかったかなあ…と思えどもやはりいい席がほしいし。
ていうかオークションで買えばよかったんじゃ!?と今頃気付いたので、次はこの手で行ってみることにします。

今年はもうちょっと積極的に映画とかライブとか観に行きたいな。
基本的にインドア人間ではあるんですが、ここ2,3年の出不精度がハンパないのでその反動が来てます。
やっぱこういう刺激のない生活はいかんなあと思うわけですよ。
萌えには事欠かなかったんですけどね! 萌えは心の栄養剤なので切らすと枯れてしまいそうな気がする。

萌えといえば、『アイツの大本命』の2巻が早くも出るそうでめちゃくちゃ楽しみにしてます。
門地さんの『花のある生活』も新装版で出るんですね。
これ、描きおろしはあるのかなあ……ちょっと尻切れトンボ気味に終ってるので続篇が読めるもんなら読みたいんですけど。
攻の妄想癖が変態一歩手前(むしろ超えてそうな)で笑えるんですよね。
変態チックな攻を描く門地さんのペンは実に生き生きしてると思う…!

あ、そうそう、下の記事の本、見つかりました…。
眼鏡がないないと捜してたら、かけたままだったみたいな、そんな場所で。